
<材料・4本分>
海苔(ハーフ) 4枚 すし飯 90g×4
きゅうり1本 カニカマ4本 卵2コ(塩2g さとう8g)
カイワレ・レタス・ロースハム・でんぶ・ごま
たくあん・明太子・ツナ・海鮮などお好みで
★具材を7つ揃えて、七福神にみたてましょう♪
ポイントは食感・味・色のバランスです!
★恵方はその1年を見守ってくださる神様(歳徳神)
がいらっしゃる方向です。
温かいご飯にすし酢を合わせます。(ご飯の1割が目安です。茶碗1杯(150g)に大匙1位)
海苔を巻きすの上に裏を上にしておき、すし飯を海苔の向こう側3cm位残して広げる。
具を中心に色どりよく置いて、巻きすで上手に巻く。
*すし飯を海苔のすみずみまで均等に薄く広げる!具材を真ん中に置くと中心に上手に巻けますよ。

